真鍮(しんちゅう)とは?


sintyu

真鍮(しんちゅう)とは?

銅と亜鉛との合金。特に亜鉛が20%以上のものをいう。

黄色でさびにくく、鋳造・加工が 容易で、機械器具・日用品・工芸品などに広く用いられる。
別名、黄銅(おうどう)とも言う。

英語では「brass(ブラス)」。金管楽器を使うブラスバンドはここからきているようだぞ。

色合いに多彩な変化があり、現在の5円玉は真鍮でできている。
日本国内で真鍮が製造されたのは江戸時代に入ってからのこと。

ちなみに、現在の日本の硬貨の素材は以下のようになっているぞ。

日本硬貨の素材一覧

  • 1円玉 アルミニウム
  • 5円玉 黄銅
  • 10円玉 青銅
  • 50円玉 白銅
  • 100円玉 白銅
  • 500円玉 ニッケル黄銅

 

 

スマホ・iPhone アプリ特集

人気アイテム・商品特集

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村


ブログパーツ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

スポンサードリンク

新着記事一覧