「箸」でやってはいけない20のマナー違反


hasi

日本で主に使われる「箸」にはやってはいけないマナーが多数ある。
今回はその一部を紹介。
あなたはこれらのマナー違反をやっていないだろうか?

箸のマナー違反集

  • こじ箸
    盛り付けられた料理を上から取るんじゃなくて、箸でかきまわして好物を探り出すこと。
  • 迷い箸
    どれにしようかと料理の上をあちこちと箸を動かすこと。
  • 持ち箸
    箸を持った手で食器をもつこと。
  • 探り箸
    汁物などで、かき混ぜて中身を探ること。
  • 刺し箸
    料理を箸で突き刺して食べること。
  • 涙箸
    箸から汁をぽたぽたとたらすこと。
  • ねぶり箸
    箸についた物を口で舐めて取ること。
  • かき箸
    器に直接口を当てて、箸で料理を口の中にかき込むこと。
  • 込み箸
    頬張ったものを箸で口の中に押し込むこと。
  • 叩き箸
    おかわりを催促するときなど、食器を箸で叩くこと。
  • 空箸
    箸を料理につけておきながら食べないで箸を置くこと。
  • 振り箸
    箸についた汁を振り落とすこと。
  • くわえ箸
    口で箸を咥えたまま、器を持つこと。
  • 受け箸
    箸を持ったまま、おかわりをすること。
  • 寄せ箸
    箸を使って食器を手前に寄せること。
  • 渡し箸
    箸を食器の上に渡して置くこと。このように置くことは「もう要らない」という意味。
  • 指し箸
    箸で人を指すこと。
  • 箸渡し
    箸で挟んだ料理を別の箸で取ること。つまり、箸と箸とで料理をやり取りすること。
  • 二人箸
    同じ料理を二人同時に箸で挟むこと。
  • 仏箸
    ご飯の上に箸を突き刺すこと。これは亡くなった人にご飯を供えるときに箸を立てるため

 

 

スマホ・iPhone アプリ特集

人気アイテム・商品特集

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村


ブログパーツ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

スポンサードリンク

新着記事一覧