なぜ女性には冷え性が多いのか!?


asi

圧倒的に女性に多くみられる冷え性。
成人女性の二人に一人とも言われています。

特に冷えやすい部分は足、手、腰。年齢が若い人は手足が冷え、年齢をとると腰やおなかなどの中心部に冷えが移っていくと言われています。月経痛や肩こり、頭痛、腰痛などの原因になることだってあります。

冷え性とは?

冷え性は体温調整に関わっている自律神経の失調で起こります。

自律神経には、寒さや暑さに体がうまく対応できるよう、体温を一定に保つはたらきがあり、暑いときは汗をかいて熱を放出し、寒いときは筋肉を動かして熱をつくり、毛細血管を収縮させて熱を逃がさないようにしたりします。

しかし、過剰な冷暖房、食生活の乱れ、ストレスなどによって自律神経のバランスが乱れると、血管の収縮など体温調整がうまくいかなくなります。

この時、カラダが熱をつくりだしたり、カラダの熱を奪われないようにすることができず、冷えという状態になってしまうそうです。

なぜ冷え性は女性に多いのか?

理由は、男性よりも女性の方が「冷えやすい体の構造」になっているため。

まず、男性より筋肉が少なく、脂肪が多いという点。

筋肉には、体の熱を作り出すという大切な役割があります。筋肉が生み出す熱によって、温められた血液が全身をめぐり体温を保つ。

しかし、女性は男性に比べてもともと筋肉量が少なく、また筋肉がつきにくい体の構造になっている。なので、男性よりも冷えやすくなっています。

また、女性は男性と比べ、脂肪が多くあります。それは、妊娠、出産のためにそんな構造になっているから。この脂肪は一度冷えてしまうと元の温かさに戻りにくい性質があります。この脂肪が、冷え性の原因にもなってしまうこともあるようです。

次に、女性ホルモンの問題。

女性ホルモンのバランスが崩れると、体温を調節する働きがある自律神経も乱れてしまい、血行が悪くなってしまいます。

生理・妊娠・出産などでは、女性ホルモンのバランスが大きく変化し、この時期には自律神経のバランスが崩れやすく、冷え性になる女性が多くいるそうです。

また、女性には月に一度、生理があります。生理になると、血液の量が一時的に減り、赤血球で運ばれる酸素の量が減少するようです。そうなると、食べ物が分解されにくくなり、体のエネルギー源が不足し、冷えやすくなります。

冷え性の方にもバスソルトが人気!

そんな冷え性の方や女性がよく利用するのが入浴剤。
その中でもバスソルトが近年人気です。

バスソルトのなにがそんなにいいのでしょうか?

その人気の理由を記事にしています。
興味のある方はご覧ください。

なぜバスソルトは人気なのか?バスソルトの人気の秘密!

 


ブログパーツ

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文
  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

スポンサードリンク

新着記事一覧